• Home
  • Profile
  • Works
2023.01.29 14:48

いろいろサイン各種

とあるフードトラックのサインやビールサーバーのハンドルなどの制作。車体に貼るロゴや銅板エンボス加工したプレート、ビールサーバーにつけるロゴプレートは楕円の円筒形でそこに沿わせるように。サーバーのハンドルもいちから制作。レザーを探したり縫い込んだり。

2023.01.23 14:04

改造アンティーク家具什器

飲食店の家具にアンテークのものを使いたいが、が、が、サイズが合わないということで。丸テーブルはそもそも天板がトンデモなく歪んでいてそれを直しつつ直径も大きくしたい。棚は奥行きと幅をリサイズして。レセプションの机は高さと増やしてレジ等をおさめる棚部分も制作。一旦バラして必要なパーツ...

2023.01.23 13:49

ばーんと組子パネル

組子のパネルをフロントバックにしたいという案件で、1.3m×5mの組子のフロントバックパネルの制作コーディネート。組子建具の制作や収まりの現場との調整したり、現場にて背面に和紙を貼り込んだり。これだけ大きいと圧巻。とても繊細で綺麗でしっかりとした組子に感動。

2023.01.23 11:30

アンティークもりもり・額もりもり

飲食店のディスプレイ。非日常的な空間を作っていく。イギリス的な、博士の秘密部屋的な、アンティークアイテムを探しつつ、科学・音楽・建築・幾何学・天文などなどのアヤシゲな図版を探したりして、それらに合う形の額を作り、壁面や棚などを埋め尽くしていくディスプレイ。壁面の棚もアンティークと...

2023.01.03 14:46

ビールの案内サイン制作

ビールの案内をA看板とパネルで制作ビールもお店も素敵なので、雰囲気出したいし、せっかくなのでシルクスクリーンでやろうかと。

2023.01.03 14:38

カーテンでOPENお知らせ

お店がやっているかやっていないを窓際でお知らせしたいんだけど営業中は日差しが強ければカーテンは引いておきたいし日差しがないときは明るさを窓から取りたいしと言うわけで、シースルーのカーテンで出来ないかと考えて、「OPEN」の文字をフェイクグリーンで作って、背面にブラインドを取り付け...

2023.01.03 14:21

古材でうっしっし

古材を使った牛の部位パネル古材を同じ厚みに調整して合板に貼り合わせて形に切り抜いてタイル面に取れないように固定していく!

2022.02.19 12:59

スタッキング什器製作

スタッキングできるBOXの製作針葉樹合板にブライワックスで仕上げかなりがっちりどっしりなボリュームの什器

2022.02.02 10:28

POP UP 什器

これもいつぞやのPOP UP什器2×4材を使って透ける感じのバイカラー塗装。レジ台なんかも針葉樹合板で運びやすいように組み立て式図面があるので形にしていく作業ですが、黒板作ってペイント部分は図案考えて描いてみたりごちそうレトルトおいしいっす!

2022.02.02 10:17

アンティーク家具直し

いつぞやのアンティーク家具の直しフレームの木材がボロボロになっていたので新しく部材を作って補強にダボも入れて組み直し座面が藤のあみあみでなんとも繊細な椅子でした〜

2022.02.02 09:50

SAの〜パン屋さんの〜サインの〜パーツ

高速の某SAのパン屋さんの看板のロゴの部分の製作。シーリングスタンプのような形をなぜか頼まれ、、、自分のいじれる材料で作るとなると木材になり。バンドソーで切り抜きグラインダーで削り出しヤスリでならし塗装の下地を作り真っ赤に塗装。今もたまにSAに寄ると見てしまう。。。

2022.02.02 09:42

和なお店の壁面装飾

Copyright © 2025 mino 製作いろいろ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう