ミシンテーブル

ミシンの脚を使ったテーブル。

天板はけやきの古材。穴空いてたので埋木をしております。

時たまたまに、豪華なミシンに出会ったりしまして。

今はない心のゆとりと言いますか、粋なものを感じる訳です。

古いものは構造が単純で堅牢なのでいつまでも使えるなと。

直しやすくて愛着が出ます。

お母さんが使い、子供らも使ってたミシンがありましたが、

かれこれ30年は使ってました。

とうとう壊れてミシン屋にもっていったら、

当時の段階でそのミシン壊れやすい箇所があったらしいが

結局30年使えてた。

しかもその部分のパーツを交換すればまだまだ使えたみたいで。

今のミシンは安く作るためプラスチックで出来ていて、

ばらして直せるように出来てなかったりする。

直す事は前提に作られてなかったりするし、その方がたくさん売れるもんね・・・

・・・


mino 製作いろいろ

mino 製作いろいろ ウッカリ、どっきり、ベレーと一体