操舵!Rudderで什器
横浜の物販の什器作りまして。
花馬車てきなもの訳ですが車輪部分を舵で作ろうという事で。
まずはちょうどいい大きさの、そしていい具合の見た目の舵を
手に入れるところから。
みっけ!
花馬車は部分的に古い材を使って塗りつぶしても表情が出るように。
中は収納になるのでポリ板。
これでもか!と白く塗りつぶし。ちょっとペーパーあててみたり。
金物(黒染めして)つけて。
扉をつけて。
重くてデカくて工房から出ないかっと思ったですだよ(ドゥビドゥWhat?状態ね・・・)
人の手を借り無事設置。
ちなみにいくつかスツールとベンチも作ったのですが。
脚の部分は特注で挽いてもらって。
色もパッサパサな塗装してない感じに塗装。
0コメント