ロードオブザリング2

おひさしぶりと思ったら。

ブログの初期の方の画像が消えてい...る....

更新していないうちに...

ということで、指輪物語をひとつ。

もう何年前だろうか。

ともだちとともだちの結婚指輪。

知り合いに頼んで作ってもらって自分たちで刻印入れたりしてまして。

仕上がったものをハダカで渡すのもなんだからと作ってみたわけです。

材料は柘植。一度使ってみたかったツゲ。

強度があって緻密だから、櫛、印鑑、将棋の駒に使われたり。

狂い少ないので以前は定規、測量用具の材料としても使用されてたとか。

上・下に重なってます。

フタの高さもピタピタ。

仕上げに布で磨くだけでツヤツヤ。

指輪とともに今はジャカルタに旅立っています。

インドネシアでも材が狂ってなければいいのだが。どうでしょう?つげさん?

mino 製作いろいろ

mino 製作いろいろ ウッカリ、どっきり、ベレーと一体