2023.01.23 13:49ばーんと組子パネル組子のパネルをフロントバックにしたいという案件で、1.3m×5mの組子のフロントバックパネルの制作コーディネート。組子建具の制作や収まりの現場との調整したり、現場にて背面に和紙を貼り込んだり。これだけ大きいと圧巻。とても繊細で綺麗でしっかりとした組子に感動。
2023.01.23 11:30アンティークもりもり・額もりもり飲食店のディスプレイ。非日常的な空間を作っていく。イギリス的な、博士の秘密部屋的な、アンティークアイテムを探しつつ、科学・音楽・建築・幾何学・天文などなどのアヤシゲな図版を探したりして、それらに合う形の額を作り、壁面や棚などを埋め尽くしていくディスプレイ。壁面の棚もアンティークと...
2020.07.16 02:24和なお店のディスプレイこれも2015年頃の仕事。成田のとある和なお店。ところどころにあるニッチに花器を探したり作ってみたりグリーン入れてみたり。暖簾の手配したり。下駄箱のキーホルダー作ってみたり(レーザー刻印)壁に装飾パネル作ってみたり(ケヤキに真鍮板の嵌め込み)トイレ表示作ってみたり(レーザー切り抜...
2018.05.10 06:20キッチン系照明とサイン等々カトラリージャラジャラ照明とケーキドームを使った照明。ケーキドームは中に電球を収めるために支柱をくり抜いてソケットを埋め込み。ブリキでロゴを作って塗装。台座も合わせて制作。同じく木を切り抜いてロゴを制作。
2018.05.10 04:59ラクーアは楽じゃない2015年の3月から4月はずーっとこれをやっていた気が。思わず受けてしまったアイアンの装飾。想像以上にモノはデカく、重かった。鉄を舐めてはいけないのね。。。デザインと強度と固定箇所との絡みやら、既存との納まりの絡みやら、搬入経路と搬入できる大きさとの絡みやら、塗装と塗装できる大き...
2018.05.06 08:40BEEF DE LA 牛 DARAKEランプキャップという部位を一押しにした肉バルです。店内至るところに牛牛牛。肉肉肉。インテリアの雰囲気から、どんなディスプレイが良いか考えたりしまして。部位を黒板にしたものやビーフチャートのグラフィック。RUMP CAPの文字をヴィンテージのレターサインを使用しつつ、すべての文字を...
2018.05.01 10:30和になり過ぎずないで和居酒屋だけど、内装はモダンでスッキリしてるので、ポイントになる壁にだけディスプレイを何か!ということで。何かなんだろうと思いつつ。平面だけどもデッパッて見えるようなもの。2つの素材を組み合わせたもの。よく見るともデッパッているグラフィックをシルクで刷ったもの。トイレ表示はレーザー...
2018.05.01 06:52S南Tサイトに生活雑貨貼って並べて某S南TサイトのSHOPのカウンター上部に、店舗のイメージに合わせたキッチン小物や雑貨を並べていきます。棚のサイズに合わせて背景用の板を用意して配置。なるべく固定してます感を出さないようにしれっと付けていきます。瓶も並べる、並べる。固定、固定、固定。ここのビールが美味しいのです。...
2018.04.29 07:47ワイハなダイニングディスプレイハワイテイストのリゾートダイニング。壁面にグリーンもっさりと。カウンター下には古材のパッチワークしたパネルを。ヴィンテージのレターサインと足りない文字は自作でそれっぽく似せて。